「conduct」という英単語は、ビジネスメールやニュース記事で頻繁に登場する重要な単語です。
意味や使い方によっては名詞にも動詞にもなるため、しっかりと理解しておきたい語のひとつです。
この記事では、「conduct」の意味、使い方、注意点、例文などを詳しく解説します。
conduct の意味
- (調査・実験・活動などを)行う、実施する(動詞)
- (人が)ふるまう、振る舞いを導く(動詞)
- 行動、品行(名詞)
品詞:
- 動詞(他動詞)
- 名詞
他の品詞の派生語:
- 形容詞:conductive(伝導性のある)
- 名詞:conductor(案内人、指揮者、伝導体)
- 形容詞:conductual(行動の、行動に関する)※比較的専門用語
conduct の変化
原形 | 三人称単数現在 | 現在分詞 | 過去形 | 過去分詞 | 名詞の複数形 |
---|---|---|---|---|---|
conduct | conducts | conducting | conducted | conducted | conducts |
conduct の発音
動詞:[kənˈdʌkt](後ろにアクセント)
名詞:[ˈkɒndʌkt](最初にアクセント)
※発音の違いに注意が必要です!
conduct のニュアンス
「conduct」は形式ばった、丁寧で公式な印象を与える単語です。
たとえば、「調査を行う」なら “do a survey” よりも “conduct a survey” の方がフォーマルな印象になります。
また、「行動」「ふるまい」という意味では、やや堅めで道徳的なニュアンスも含まれます。
conduct の使用例
日常会話の例文
We conducted a small experiment at school.
→ 学校で小さな実験を行いました。
His conduct during the meeting was very professional.
→ 会議中の彼のふるまいはとてもプロフェッショナルでした。
The teacher explained how to conduct ourselves in public.
→ 先生は公共の場でのふるまい方を説明しました。
ビジネスシーンの例文
Our company will conduct a customer satisfaction survey next month.
→ 当社は来月、顧客満足度調査を実施します。
She is conducting an audit on our financial records.
→ 彼女は当社の財務記録の監査を行っています。
We need to conduct a risk assessment before launching the project.
→ プロジェクト開始前にリスク評価を行う必要があります。
conduct の類義語・反義語
類義語
- carry out:よりカジュアル。「実施する」の意味。
- perform:任務や行為を「実行する」。特にスキルが必要な作業に使われる。
- execute:計画を「実行する」。法的・公式なニュアンスが強い。
反義語
- neglect:怠る、放置する。
- abandon:放棄する。
conduct の使用上の注意
- 名詞と動詞でアクセントの位置が異なる点に注意が必要です。名詞は前、動詞は後ろにアクセントがあります。
- インフォーマルな会話では「do」や「carry out」が自然です。日常会話で「conduct」は少し堅苦しく響くことがあります。
- ビジネスやアカデミックな場面で非常に好まれる単語です。
conduct の追加情報
- 「conduct」は道徳的な評価を伴うことが多く、特に「good conduct(良い行動)」「bad conduct(悪い行動)」のように使われることがあります。
- 有名な言い回しに「Code of Conduct(行動規範)」があります。これは企業や団体が定める、メンバーの行動に関するガイドラインです。
- 日本人学習者が混乱しやすい点として、「コンダクト」とカタカナで覚えると意味が曖昧になりやすいため、文脈による使い分けに注意しましょう。
まとめ
「conduct」は、ビジネスや学術的な場面で非常に使われる重要語です。
動詞として「実施する」、名詞として「行動・ふるまい」を意味し、どちらもフォーマルな響きを持ちます。
発音や品詞による違い、カジュアルな表現との使い分けを理解することで、より自然な英語運用が可能になります。
この他にも多数の英単語を紹介しています!
日本語訳そのままではなく、ニュアンスで覚えることに焦点を当てているの、ぜひ参考にしてみてください!
コメント