【treasure】の意味・使い方・例文まとめ|「宝物」だけじゃない感情的なニュアンスを解説!

英単語

treasure」と聞くと、海賊が探す金銀財宝をイメージするかもしれませんが、この単語にはもっと感情的で日常的な意味もあります。

名詞としての「宝物」だけでなく、動詞として「大切にする」という意味でもよく使われる、心のこもった表現です。

今回は「treasure」の意味や使い方、例文、発音や類義語などを詳しく解説します。

treasure の意味

  1. 宝物、財宝(高価なものや貴重な所有物)
  2. 大切な人・思い出・価値あるもの(感情的に大切な存在)
  3. ~を大事にする、大切に保管する(動詞)

品詞:

  • 名詞(可算名詞/不可算名詞)
  • 動詞(他動詞)

他の品詞の派生語:

  • 形容詞:treasured(大切にされた)
  • 名詞:treasurer(会計係)
  • 名詞:treasury(財務省、金庫)

treasure の変化

原形三人称単数現在現在分詞過去形過去分詞
treasuretreasurestreasuringtreasuredtreasured

treasure の発音

/ˈtreʒ.ər/(米)
※「s」ではなく「ʒ(ジュ)」の音に注意。


treasure のニュアンス

「treasure」は物理的な「宝物」だけでなく、感情的に大切なものを表現できる言葉です。

名詞としては「宝」、動詞としては「大切にする、心にしまっておく」といったニュアンスを持ちます。特に、思い出や人との関係を大切に思う心情を伝える時に効果的な単語です。

treasure の例文

日常会話の例文

This necklace was my grandmother’s—it’s my treasure.
 → このネックレスは祖母のもので、私の宝物なんです。

I treasure the time we spent together.
 → あなたと過ごした時間を大切にしています。

My kids are my greatest treasure.
 → 子どもたちは私にとって何よりの宝物です。

    ビジネスシーンの例文

    ※「treasure」は感情的な単語のため、ビジネスではあまり使用されませんが、スピーチや社内表彰などの特別な文脈では使えます。

    We treasure the trust of our customers.
     → 私たちはお客様の信頼を大切にしています。

    Our founder’s principles are still treasured in our company.
     → 創業者の理念は今も当社で大切にされています。

    This award is a treasured recognition of our team’s effort.
     → この賞はチームの努力をたたえる大切な証です。


      treasure の類義語・反義語

      類義語(名詞)

      • valuables:貴重品。実際の価値ある品物を指す。
      • gem:宝石。比喩的に「素晴らしい人・物」にも使う。
      • keepsake:記念品。思い出として取っておく物。
      • prize:賞品・大切なもの。

      類義語(動詞)

      • cherish:大切に思う。特に人や思い出に使われる。
      • value:価値を認めて大切にする。ややフォーマル。
      • hold dear:大切にする。詩的で感情豊か。

      反義語

      • neglect:無視する、なおざりにする。
      • discard:捨てる。
      • undervalue:過小評価する。

      treasure の使用上の注意

      • 「treasure」は感情的・詩的な響きがあるため、日常会話や文学的表現に適しています
      • ビジネスメールなどのフォーマルな文書では避けた方がよいですが、スピーチや広告では逆に効果的です。
      • 不可算名詞として使う場合(例:some treasure)は、宝物の集合体や抽象的な「価値あるもの」を指します。

      treasure の追加情報

      • 英語圏では「one man’s trash is another man’s treasure(ある人のゴミは、別の人にとっての宝)」という有名なことわざがあります。
      • 映画『ナショナル・トレジャー(National Treasure)』や『トレジャー・プラネット(Treasure Planet)』など、冒険ものでもおなじみの単語です。
      • 日本人学習者は「treasure=金銀財宝」と覚えがちですが、「大切な人・思い出」などにも使えることを意識しましょう。

      まとめ

      「treasure」は、「宝物」だけでなく「大切にする」という心のこもった意味を持つ単語です。

      感情的でやさしい響きがあり、家族、友情、思い出など、かけがえのない存在を表現するのにぴったりです。

      名詞と動詞の両方で使えるため、英語の表現力を広げるうえでもとても便利な語彙です。

      この他にも多数の英単語を紹介しています!
      日本語訳そのままではなく、ニュアンスで覚えることに焦点を当てているの、ぜひ参考にしてみてください!

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました